![]() | |||||||||||
JALの787が2012年4月22日ボストンに就航しました。 そのファーストフライト及び1日遅れとなった4便目のフライトの報告です。 | |||||||||||
JL8 成田出発(2012/4/22 11:30)10:05から成田空港の70番バスゲート付近でセレモニーがありました。松本潤さん、千葉県知事の森田健作さんなどが来賓として招かれていました。 ![]() ![]() 搭乗記念品をいただきました。
オープンタラップからの搭乗でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 搭乗機はJA822J、奥にJA825Jもスタンバイしていました。 消防車の放水アーチの中から出発しました。 しかし、機外カメラがないので、機内からは見ることができません。 | |||||||||||
JL8 ボストン到着(2012/4/22 11:20)消防車の放水で迎えていただきました。ターミナルEのゲート4に到着しました。 たくさんの関係者のお迎えをいただきました。 ![]() ![]() 同じ時刻の国際線到着便が少ないせいか、入国はとてもスムースでした。 | |||||||||||
JL7 ボストン出発キャンセル(2012/4/25 13:10)ラウンジは出発階の3階から降りた2階のBAラウンジです。入口にJALの表示がまだありません。 搭乗時刻の前からゲートで待っていたのですが、なかなか出発の気配がありません。 出発時刻が19時に変更になった時点で昼食のクーポンが配られました。 ビジネスクラスには$20(ただし、アルコールは除く)でした。 ![]() 16時頃、出発が翌日の同じ時刻に変更となりました。 一部の方に対しては、ロンドン経由の帰国という手段も提示されたようでした。 私は特典航空券だったのでWyndham Boston Chelseaに案内されました。 多くのビジネスクラスの方は空港内のヒルトンホテルに案内されたようでした。 夕食分として$30、朝食分として$20の計$50お食事下さいと言われました。 | |||||||||||
JL7 ボストン出発(2012/4/26 13:10)シートベルトサインが消えた後、機長から昨日のトラブルの報告がありました。ちなみに、この機体は初便と同じJA822Jでした。
| |||||||||||
機内について
| |||||||||||
感想
|